”みんなの笑顔は私の元気の素”をキャッチフレーズに福井、石川の両県を中心に落語、腹話術・人形劇の公演活動を行っています。
落語の場合は古典、創作合わせて120以上のネタで、年間150か所以上で公演しています。男女共同、健康、振り込め詐欺など時代に合わせたお役立ち落語・暮らしの豆知識落語をお楽しみください。90分で243回、22秒に一回(数えてくれた人がいます)笑える公演です!
人形劇では、腹話術・パネルシアターなどを組み合わせての公演となります。とにかく笑っていただきます。また、人権問題や青少年健全育成のネタをちょっと入れたパネルシアターと腹話術公演もしています。
時々、公演のあと「なんや!今日はパンを持ってこなかったのか?買いたかったのに!」と言われることがあります。そうです、実は私本業は”早起きぱん屋さん”というパン屋なのです!笑っておなかがすいたあと、パンを買っていただくなんてありがたい公演もあります・・・。
または、"公演料があまり出せないから"なんていう時もご検討ください(笑)。お年寄りからは”なかなか買いに行けないから”なんてご好評いただいています。
パン作りとのセット公演なんていうのもあります。パン生地をお持ちして小麦粉粘土のノリで造形していただきます。最終発酵を待つ間に落語や腹話術公演を見ていただくものです。
ぜひお問い合わせください。プロフィールと公演料については以下の通りです。
1)プロフィール
”はやおき亭貞九郎”(本名 児玉 定美 コダマ サダヨシ)
(簡略バージョン)
1962年福井市生まれ。現在も福井市在住で”早起きぱん屋さん”を経営するアマチュア芸人。
子どもに聞かせようとはじめた朗読、人形劇、落語のとりことなり、子育てが終了した今もライフワークに。
古典落語のほか、男女共同や振り込め詐欺、健康などのテーマにあわせた創作落語、合計120以上のネタで福井、石川両県を中心に
年間150か所以上で落語公演中。
人形劇公演では、舞台を組んでの人形劇に腹話術やパネルシアターを組み合わせて公演します。
また、腹話術とパネルシアターで人権問題えを考えてもらう活動も展開中。
キャッチフレーズは”みんなの笑顔は私の元気の素”
(詳細バージョン)
1962年福井市に生まれる
大学時代のアルバイトがきっかけでパン職人に。
1987年結婚
1989年福井市に”早起きぱん屋さん”開業
1991年、93年それぞれ長男、次男誕生。これがきっかけとなり、人形劇や落語の観劇をはじめる。
1998年 早起きぱん屋さん内に子ども文庫”あっぷる文庫”開設。
1999年 人形劇の面白さに惹かれて演じ手となる(なんでも劇団はやおきぱんやさん)。同時に朗読の勉強をはじめる。
2001年 古典落語を始める。
2006年 創作落語をはじめる。
2009年 社会人落語大会出場
(おもな役職など)
子育て情報誌「ほっと」編集委員(2001,4~2009,3)
男女共同参画誌誌「アイアム」編集委員長(2009、4~2021、3 )
光ブロック男女共同参画推進委員会代表(2011,4~ 2019、3 )
安居公民館運営審議委員会委員長(2015、4~2018、3)
(おもな出演メディア)
2003年 テレビ朝日「親の目子の目」
2008年 月間「ウララ」”夫婦の肖像”
2009年、2016年 FBCラジオ「いきいき長寿セミナー」
2010年 NHK「ニュースザウルス」
2013年 CATV「やろっさFUKUI」男女共同参画CM
2016年 CATV「雪国TVスノーなんです」「ケーブルさかい・スポットさかい」
2018年 CATV「ケーブルさかい・スポットさかい」
2019年 CATV「ケーブルさかい・スポットさかい」
2019年 FBC「おじやっまテレ 『北陸三県いいとこどり』」
2020年 たんなんFM79.1MHz YouTube男女共同参画センター出前講座「あんだんてを見よう座」
福井新聞、県民福井など
*プロフィールが長い場合は都合のいいように省略してお使いください
2)謝礼について
ボランティアではありません。謝礼が必要です。でもご安心ください。プロに比べると、一桁も二桁も違います(笑)。
遠い場合は交通費をお願いします。「公演料が足りないのでパンを売って、カバーしてくれ」と頼まれることもあります。
地域によっては助成金・講師派遣制度が使えることもあります。お問い合わせください。
連絡先: 自宅:
910-0033 918-8073
福井市三郎丸1-106-2 福井市安田町1-14
Tel:080-3745-7440 Tel:(0776)37-1132
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から